V-Drums TD-20徹底チューニング 五十嵐公太 #4
投稿:1219015400 トリガー・パラメータ ベロシティー・カーブの調整 第4回は、センシティビティー、スレッショルドの調整と解説の続編です。キック、タム、ハイハットと調整を行います。 キックでベロシティ・カーブが出てきました。公太さんの場合はLOG1を選択。センシティビティーは2つ下げています。自分の好みが出るところなので、根気よく調整してください…
0件のコメント
2006年7月1日
投稿:1219015400 トリガー・パラメータ ベロシティー・カーブの調整 第4回は、センシティビティー、スレッショルドの調整と解説の続編です。キック、タム、ハイハットと調整を行います。 キックでベロシティ・カーブが出てきました。公太さんの場合はLOG1を選択。センシティビティーは2つ下げています。自分の好みが出るところなので、根気よく調整してください…
投稿:1215357341 トリガー・パラメータ センシティビティの調整 第3回は、センシティビティー、スレッショルドの調整と解説です。 弱打から強打まで、一番ダイナミクス・レンジが稼げるようにセンシティビティーを調整するのが基本。そのためのノウハウを今回のMovieで確認していきましょう。 スネア編 Movie …
投稿:1213690999 TD-20をより自分のものにするために、五十嵐公太が立ち上がった! TD-20の開発者であるローランドのエンジニア野村さんと一緒に、日常の疑問点や音作りのノウハウを徹底的に探究します。 TD-20 サウンドモジュール セッティングの基本から、コンプレッサー、イコライザーを駆使した音作りまで、数回にわたって連載して…